さいたま市緑区の【NPO法人 食育研究会 Mogu Mogu】では、食を大切にしたい気持ちをもった仲間たちが集まり、様々な活動をしています。

私たちについて

  • HOME »
  • 私たちについて

団体概要

名 称:特定非営利活動法人 食育研究会Mogu Mogu
所在地:埼玉県さいたま市緑区中尾2614-3-107
設 立:2003年12月
定 款:こちらから

役員の利益相反防止のための自己申告等に関する規定:こちらから

 

なぜなら、自然との共生を理解し、共に生きる人を信じ、笑顔で「おいしいねっ」と食を共にできる人が増え、そんな毎日が続くことを願っているからです。
そしてそのために、食べ物の原点を体験する機会を創っています。

主な活動

1.農業体験

田畑で、季節を感じながら土に触れ、農業(の一部)を体験します。
収穫5回と郷土料理2回の1年プログラム(さいたま市見沼田んぼ)、またはミニ菜園体験と採れたて料理教室全6回の半年プログラム(桶川市)のほかに、一度だけ参加のお試し体験もあります。

2.料理教室

季節の地元素材を中心に、親子単位で同じ味を作り、食す時間は貴重と考えます。
コロナ対策のマニュアルを日々精査しながら、ソーセージ、モッツァレラ、うどん、みそ、パンといった手づくり体験のほかに、鶏一体と向き合うローストチキンの会やフレンチ、イタリアンを楽しむ会もあります。
出来上がりの良しあしより、過程での発見や楽しさを重視しています。プロの料理人も随時お招きしています。
また、現在はコロナ禍のため休止していますが、連続講座「もぐもぐキッズ」も人気のプログラムです。

3.食事会

洋食、和食ともにマナーや年中行事などをテーマに、食事に専念するお楽しみの会を催します。作り手にもご登場いただき、素材や調理法についてのお話もいただきます。

4.講演活動

子育て世代の応援のために、「気楽な食育(ニコニコ・だいたい・いろいろ)」の講演活動を行っています。
「食育」という言葉をかたく考えず、子育て世代の方と一緒に食についての心配事を解決して、自信と安心を持って子どもたちと接していただきたいと思っています。

5.出向く食育

保育園・幼稚園・各種学校に出向きます。
子どもたちには五味五感の体感教室、その地域の農家さんや農産物との交流、またプロの料理教室もコーディネートします。内容によっては現場の先生方と連携してオンラインセミナーもいたします。

6.オンラインセミナー

体験重視の当会も、コロナ環境に対応して「おうち食」が少しでも楽しくなるように2021年からオンラインセミナーを始めました。年中行事のお話や家庭で楽しめる今どき風の節句料理、あるいは野菜をテーマに畑の四季をバーチャル体験。小学校に上がる前の予習講座「大丈夫かな いただきます」なども企画中です。

7.自治体や各種団体との協同事業

各種フェア、イベントなどでテーマ食材や防災食のような料理提案など、様々な食とのかかわり方をプレゼンテーションいたします。
離乳食から幼児食など、お子さんも一緒に参加できる料理教室なども、経験豊かな講師が運営いたします。

年次報告と計画

代表理事


松成容子(まつなり ようこ)
たまご社HP

略歴
奈良女子大学家政学部食物学科卒業。
東京学芸大学大学院家庭科教育食物専攻自主退学。
食べ物専門の編集ライターとして会社勤務、フリーランスを経て1992年編集プロダクション 有限会社たまご社を設立。パン、チーズについてはプロ・一般向けと幅広く編著作を持つほか一般向け料理、菓子、ハラール食、食文化、郷土料理などの書籍も手がける。フランスチーズ鑑評騎士の会会員および同会より特別賞受賞。
自らの育児を機に、家庭の食の難しさに気づくと同時に2000年から2012年まで生協の組合員機関紙製作に携わった経緯から、家庭人の迷いと潜在能力の可能性に目覚め、多くの仲間を得て食育の会を立ち上げる。2003年にNPO法人化。代表理事に就任し、今日に至る。さいたま市在住。夫と長女の3人家族。実家は岡山の農家で、三世代同居で育つ。

●委員歴
さいたま市食育推進協議会委員
埼玉県食の安全県民会議委員
関東農政局食と地域の交流促進事業評価委員会委員

●著作
「子育てハッピーアドバイス 笑顔いっぱい食育の巻」1万年堂出版 (明橋大二氏と共著) 第1回書店金賞受賞
「キャンプで子育て」マガジンハウス(共著)
「くらしを読むゼミナール 「おいしいねっ」の食卓づくり」志木・和光・新座・朝霞市

●メディア出演・取材・講演

テレビ:NHK 「あさイチ」、BSテレビ朝日「金曜日くらい褒められたい」、テレビ埼玉ほか

ラジオ:ニッポン放送、NHKFMさいたま、FM浦和ほか

新聞:朝日、読売、日経、日本農業新聞、埼玉新聞ほか

雑誌等掲載:コープネット(現コープデリ)月刊誌「たべるたいせつ」(5年連載)、携帯サイト「ハハコ」、ハナコママ、学校給食埼玉他各誌、ほかWebなど

(講演)
農林水産省FOOD ACTION NIPPNパネルディスカッション、食育フォーラム
子育て世代のほか保育士・幼児教育者、PTA、料理教室講師対象など各種多数

役 員

役職名前 
代表理事松成 容子食育コーディネーター、有限会社たまご社 代表取締役
副代表理事秀島 清子食育コーディネーター、保育士、幼稚園教諭、栄養士
副代表理事町田 由美子事務局長、食育コーディネーター、保育士
理事森 泰二郎森こどもクリニック院長、埼玉県小児科医会会長
理事大河原 実日本料理研究会師範、東京マイスター、現代の名工
理事神田 智オープンセサミ オーナーシェフ
理事萩原 哲哉有限会社諏訪野、ファーム・インさぎ山、農家
理事細井 洋子 食育コーディネーター、管理栄養士
監事横川 真奈美食育コーディネーター、調理師、製菓衛生師

  TEL 048-875-7549 受付時間 10:00 - 14:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © NPO法人 食育研究会 MoguMogu All Rights Reserved.