松成容子の「話食はおいしい その18」
そろそろオリンピックが楽しみな季節になってきました。
スポーツは、一時の清涼飲料水のように、応援する私たちの心を
なぐさめたり励ましたりしてくれます。
疲れたときに、いっそうスポーツ番組を探してしまうのは、私だけでしょうか。
世界と戦える日本人のカラダ。食事情、栄養学、トレーナーの力もさることながら
本人たちの好き嫌い克服、いつかぜひ、聞いてみたいですよね。
1) 食べる通信 埼玉版 スタートしたよ
2) 熊本応援7月30日、宅配パンセットもあるよ
1) 食べる通信、埼玉版スタート。 オススメです。
さて、このたび、自分の住む場所の情報誌と食べ物がいっしょに届く
食べる通信【ポタジェ】が埼玉でもスタートしました。
埼玉育ちの安部邦昭氏と齊藤哲也氏が、「東京ばっかり見てて、埼玉のこと、不勉強だった」と
まるでもぐもぐと同じことをおっしゃっての創刊。わが意を得たりと、応援しています。
埼玉版は、一度申し込むと年間4回、「情報と食べ物」が一緒にやってきます。
今月7月が初回で、今回は小麦とパン。秋、冬とテーマは次々に変わっていきます。(詳細は以下をクリックして)
https://faavo.jp/saitama/project/1416
「日本人1人あたりの年間のものの消費は110万円、その1%つまり約1万円を地元産品に変えれば
人口10万人の町で、いまよりさらに10億円多く地元経済に回る」
とは『里山資本主義』の著者、藻谷浩介氏。
これを727万人の埼玉県に置き換えると、その1%の人が行動を変えれば700億という計算です。
実はこの「情報誌と食べ物が一緒に届く」この食べる通信は
全国各所で立ち上がっています。自治体単位でもなく、くくりはさまざまですし、土地ごとに
食べ物も、発信の頻度も違います。
東北応援で始まったこの企画、たとえば福島バージョンを申し込めば
福島からも物は届きますし、他のエリア発信も豊富で自由に入手できます。
待ちに待った埼玉版。県外出身者こそ申し込んで、体験勉強するもよし、
実家に送って、いま自分たちの暮らしているところの食べ物や文化を話題にするのもオススメです。
2) 熊本応援イベント
何回かこの場でもご紹介したパン・ド・ロデヴ。皆で分け合って、
「おいしいね」といえるパンを作って、食べて、ということをテーマに
全国規模でイベントしながら3年半。そんななか、何度もお邪魔した熊本・南阿蘇のベーカリー「めるころ」さんが
去る4月の熊本地方地震で大変な被害にあわれました。
いま、大観光地のはずの南阿蘇は、大変な打撃からどう立ち上がろうかと模索中です。
廃業する、村を出て行くしかない。
そんな声がたくさん聞かれるなか、めるころ経営者の原田さんご一家は
周囲の人たちからの期待を背負って
「自分たちが立ち上がらないと村がだめになる」と決心され、
それならばと、ロデヴの会が中心となって応援イベントを組みました。
7月30日は全国から何人ものベーカーたちが盛り上げるために「めるころ」に集い、パンを焼きます。
http://lodevepain.org/index.html
ただこの日は、めんどうなロデヴは焼いていられません。(残念ですが)。
大事なのは、被害を受けていない人々がその一帯に行くこと(もともと今が緑美しいシーズンです)、
商品を買い続けて、応援すること。
そう、作り手と同じくらい、買い手にも役割りがあります。
行けなかったら、行けそうな人に「旅行代理店にふっこう割、あるらしいよ」と言ったり
ロデヴの会のHPの熊本情報にある応援パンセット(送料税込み5000円)を買ったりしてくださいませんか。
熊本の町からここに行く道3本のうち、一本は大きな橋が崩落してアウト。おそらく復旧しないとの話。
遠まわりながらあと2本のうち、1本はこの梅雨の豪雨であちこち土砂崩れ。随時道路工事はなされていて
新しい道も作られているらしいのですが、いったいいつになるのか・・・。
心の中だけでもいいです、頑張れ! 熊本、と念じててください。
以下、お知らせです。
【今後のもぐもぐの予定】
1) 7月24日(日)8月5日(金)8月21日(日)10時より「夏休み子どもレストラン 今年の夏休みは料理に挑戦!」全3回 (さいたま市中央区鈴谷公民館にて)
2) 7月28日(木)10時より 「夏休み子どもパン教室」(東京都渋谷区 日本製粉にて)・・・満員になりました。
【活動報告】
1)もぐもぐのいろいろ http://mogumogu.net/info/info-cat/event_report/
2)ロデヴの会のいろいろ http://lodevepain.org/report.html
★ ご意見、ご感想、このメールへの返信も受け付けています!
※今後、月1回をめどに配信いたします。このメルマガ配信を止めたい方は、
mogumogu@tamagosha.comに『不要』と送信ください。
松成 容子 (NPO法人 食育研究会Mogu Mogu 代表)
もぐもぐのイベント情報、お申し込みは、下記のHPからどうぞ
http://mogumogu.net/