第6回目となった「シェフに習う、クリスマスのローストチキン」
今年もパレスホテル大宮の副料理長、毛塚智之シェフにレクチャーいただきました。

ローストする丸鶏をご提供下さるのは、
2010年よりお付き合いが続いている福島県の伊達物産㈱様、
フレンチなどのレストランが使うブランド鶏「伊達鶏」を育てています。

2015年シェフにならうクリスマスチキン1

はじめに、シェフがローストチキンの仕込みをデモ。

「基本の味付けは塩・こしょう、皮をパリッと焼き上げるための油、
そして形を整えて焼きます。むずかしくないですよ。まずは1回やってみると、
次は、ハーブを使ったり、カレー粉で味を付けてみたりして、楽しめるようになります。」
と、シェフ。

皆さんの肩の力がふっとゆるんで、ワクワクしながら鶏を仕込んでオーブンへ!

2015年シェフにならうクリスマスチキン2 2015年シェフにならうクリスマスチキン3

2015年シェフにならうクリスマスチキン4

約1時間の焼き時間の間は、頭から足までの鶏を使って、
マグロの解体ショーのようにシェフが切りわけするのを見ながら、
鶏肉について学びました。

もも肉・むね肉・ささみ・手羽元・手羽先・鶏ガラ、
それぞれに合う料理、鶏ガラからスープができることも。
スープの試飲をして、固形ブイヨンを溶いたスープとの味比べもしました。

2015年シェフにならうクリスマスチキン5 2015年シェフにならうクリスマスチキン6

「とりさんかわいそう、でもとり肉すき」と子どもの声。

そうです!こうして生きものの命を頂いて、私たちの命になっているのです!
この会で一番お伝えしたいテーマ。
みんながそれを自然に感じ取っていました。

そして、焼き上がり!
オーブンを開けると、美味しそうな色と香りに「わーっ!」と歓声が!

2015年シェフにならうクリスマスチキン7 2015年シェフにならうクリスマスチキン8

今年のクリスマスは特別です。
自分で焼いた丸鶏のローストチキンが食卓を飾るのですから。

皆さまありがとう。
鶏を育ててくれた方々ありがとう。
とりさんありがとう。ご馳走さまでした。

2015年シェフにならうクリスマスチキン9

~アンケートの声~
*新発見したこと・・・・・ささみが2つしかなかったこと。
とり肉の色が場所によってちがうこと。
(小5 女の子)

*思ったこと・・・・・・・死ぬのがかわいそうだけど、たべるとおいしい。
(年長 男の子)

*鶏について学んでみて・・何となく頭でわかっているつもりでも、
目の前にして学ぶことははじめてで
「命をいただいている」というリアリティがあった。
(年少の男の子のママ)