○日時 2022年9月11日(日)
○場所 埼玉県桶川市 坂田コミュニティセンター「調理室」と隣接の「わくわくファーム桶川」
○内容 冬野菜の植え付けと落花生の収穫、落花生ごはんとお月見団子作り
少し朝晩が涼しくなってきた9月。「畑からキッチンへの体験講座」秋冬コースが
スタートしました。
まずは、調理室に集合して初めましての挨拶です。みなさんがこの講座をとても楽しみに
参加してくださったことをお聞きし、スタッフもやる気パワーがみなぎります。
靴を履き替え、いよいよ外へ出発です。
最初は、畑周辺の花壇めぐり。食べ物に関係する木々やハーブが植わっています。
「これは、難を転じるという意味がある南天の木。オリーブや月桂樹の木も植わってます。
畑の作物と一緒に見守ってね」と当会松成代表がご案内。
そして、もぐもぐスタッフから野菜の育て方のポイントを教わったあとは、いよいよ畑へ。
今日は、個人区画に大根とかぶの種まき。
そしてみんなで協力して育てるエリアには、ブロッコリーと白菜の苗を植えます。
さあ体験スタート!
親子で土に触れ、真剣に取り組みます。種まきも苗植えも、きちんと教わった通りにできましたね!
さて畑体験の最後は、今日、料理で使う「落花生」の収穫です。
落花生の独特の生り方を知って、実際に掘り起こしてみると、土の中からたくさん実がでてきました!
歓声をあげながら親子で落花生を引き抜きました。葉っぱがついたままのお持ち帰り。
お家でゆっくり観察してくださいね。
さて今度は室内へ移動です。
手洗い、水分補給をして、今度はエプロン&三角巾を身に着けますよ。
調理室での約束をみんなで確認したら、早速調理スタートです。
まずは、落花生ごはんを作りましょう。畑で採れた落花生の殻を剥きますよ。
炊飯器のお米の中に、剥いた薄皮付きの落花生をいれて、塩を少し加えたらスイッチオン!
炊きあがりが楽しみですね。
続いては、お月見団子を作ります。上新粉に水を加えたら、混ぜてこねていきますよ。
みんなとても楽しそうに、そして上手に丸めていました。
お鍋で茹でる時は、気をつけてね。
今年は前日の9月10日が十五夜、10月8日日が十三夜。
お月見のしつらえの話は、大人も子どももみんな真剣に聞いていましたね。
茹で上がった団子は、もぐもぐ特製お月見団子汁に入れて仕上げます。
中に入っている野菜は輪切りにしてお月見らしく、出来立て団子はお月さま、えのきだけはススキに見立てて盛り付けました。
ほんのりピンク色に炊きあがった落花生ごはんと共に、みんな揃っていただきます。
「おいしい~」「おかわり!」の声がたくさん聞かれました。
みんな揃っての第2回目は12月の「冬野菜の収穫とプロに習うローストチキン」です。
次回もどうぞお楽しみに!
(報告:町田、秀島)